中国政府奨学金
昨年度の選考スケジュール 書類選考結果受け取り(書面) 面接選考結果遅延の連絡(メール) 待ちに待った面接選考結果受け取り(書面) 最終結果(留学受け入れ先)受け取り(書面) ついに2021年度中国政府奨学金の募集は締め切りましたね。 書類提出後、…
面接の様子 面接での質問 面接での服装 私自身が気をつけた事 ようやく面接選考について書きます。 ちょうど一年ほど前に、中国政府奨学金の面接を受けました。 ようやく今年度の募集要項も発表されましたね! 中国政府奨学金 | 中国 | 外国政府等の奨学金 |…
①早めに書類を出すこと ②留学中の国内連絡先は自分のメールアドレスを入力 ③学習計画書に一貫性を持たせる、根拠のない情報を記載しない 前回の更新から時間が空いてしまいました。 今回は書類選考について、注意点3つを書きます。 ①早めに書類を出すこと …
書き始める前に 計画書とは何か、なんとなく把握できたら・・・ 構成を考える(一番大切!) 具体的な例を紹介 段落で説明すると 中国政府奨学金について、情報収集で苦労したので、今後、中国政府奨学金を検討している方にとって少しでも参考になればと思い…
私が入学する対外経済貿易大学では、本日より授業が開始予定ですが、、、 連絡がとてもおざなりで何もすることがありません。。中国のこの感じあるあると思いながらのスタートです。 数日前に、オンライン登録のメールが届き、9月5日(土)以降に登録して…